TOYOTA アルファード & Rdd製補修ローター交換!!
こんばんはNISHIOです。
 さて常連様より当社でブレーキシステムを特注で製作させて頂きました。
4年前に装着したブレーキもかなりローターが減ってきたので、
 今回は補修用のローターのみオーダーを頂きましたのでご紹介!
TOYOTA アルファード


Rdd

補修ローター1台分が入荷しました!

前後380mmローター(マルチスリット仕様)となります。
早速リフトアップして作業開始!!

ちなみに交換前のローターがこちら。。。

マルチスリット(グルーブ)が画像でかなり減っているのが良く分かります!

外したRdd製ローター & 新品Rdd製ローターで比べると更に良く分かります。

まずはローターを外したらハブ周りの清掃から始めます!

4年間一度も外して無かったので、錆がかなり出て簡単に外す事が出来ませんでした。

清掃後は専用グリスをしっかり塗布します!

ハウジングは再使用して、ローターの組替が完了しました!

ハウジングの裏側も綺麗に清掃をしてから組み付けを行います!

追加で前後パッドも新品交換を行いました。

Rdd製ローターとの相性が良いので300番をチョイス!!

今まで使用していたブレーキパッドはかなり消耗してました!

新品と比べてみても一目瞭然ですね!

まずはリア側施工完了!!

続いてはフロントも施工完了しました!

最後にブレーキフルードの抜き替えを行い、ホイールを装着して全ての施工が完了です!

メッキ部分を剥がすのに少し試乗させて頂きました。

キレイなアタリが出来るまでにはもう少し時間が掛かります。


最後に全体画像がこちら。。。



減ったローター・パッドから新品ローター・パッド交換を行いましたが。。。
 ペダルタッチも劇的に良くなり安心して止まるようになりました。
 オーナー様にも仕上がりを大変喜んで頂けました。
 どれだけ良い物を装着していても、消耗品は定期的なメンテナンスが必ず必要になります。
 違和感を感じたら、すぐに点検をお勧め致します。
常連のM様、いつもご依頼誠にありがとうございます。
 引き続き宜しくお願い致します。
そんなこんなでカスタムの事ならメイカーズにお任せください。
 お気軽にお問合せお待ちしています。
お問い合わせ
サービスに関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。


