オーバーホール!!
こんばんはNISHIOです。
本日は連休最終日でした~
皆さんお家でゆっくりしているんですかネ~
結果は予想通りで、来店のお客様は少なかったです(^0^;)
ですが、お預かりのお車は沢山なんですけど。。。(笑)
さて先日ですが、オーバーホールに出していた"時計”が無事戻ってきました♪
10年以上愛用している『OMEGAスピードマスタープロフェッショナル』なんですが、急に故障してしまい修理とオーバーホールも兼ねて信頼出来るお店に預けてました。
預けついでに風防・ブレスレットも磨きを掛けて頂いたので、小さい傷は消えてご覧の様に綺麗に新品に近い状態で戻ってきました(^o^)
サラリーマン時代に、奥さんから無理してプレゼントしてもらった思い出の品になるので、これからも大事にしたいと思います♪
ですが時計店から、最低5年くらいでオーバーホールの目安と言われていたのは"内緒"です~(笑)
さて本題のオーバーホールですが、こちらを。。。
遠方で急に左足が抜けた状態になり、ご連絡を頂きましたが、何とか低走行で無事帰還頂きご来店頂きました♪
KW ver3車高調を装着して約4~5万キロ走行後ぐらいの事でした~
今回は前後共にオーバーホールが可能なので、バランス良く4本ともオーバーホールさせて頂きました~
2~3日でメーカーから仕上がってきましたので、早速車輌に装着してまいります♪
せっかく組み付けるので、F/アッパーマウントブッシュも新品に交換させて頂きました~
とっても気になる『リジカラ』も追加で取り付けのご依頼です~
リジカラの装着もかなり定着してきましたので、安心して当店にお任せください!!
最後はアライメントでしっかり調整させて頂きました♪
後日に再度ご来店頂きこちらを。。。
ATFオイル交換でお預かりです~
当店は基本オイルパンを外しての作業がオススメです♪
消耗パーツもしっかり取り寄せてから作業に掛かります♪
オイルパンをバラして、ストレーナー・ガスケットも新品に交換です~
汚れたオイルパンも綺麗に洗浄してから組み付けてまいります!!
オイルは当店オススメのNUTEC NC-65をご利用頂きました♪
最後に写真を取り忘れましたが、デフオイルもNUTEC NC-70に交換させて頂きました♪
温度が下がらないと、適正量に調整が出来ませんのでお預かりしてから、次ぎの日にしっかりVCDSを使用して適正量に調整させて頂きました~
交換後は変速ショックが無くなり、シフトする度に気持ち良く吹け上がるのが必ず体感頂けますYo!!
最後に点検の為、試乗して走行確認してから納車させて頂きます~
この度は沢山のご依頼を頂き誠にありがとうございました。
これからも、末永く大事に乗ってあげてくださいネ~
さて当店で下取りした在庫車のS4/B6にもこちらを。。。
こちらもKW ver3車高調を装着してましたが、乗り心地が少し悪くなってきたので早めにオーバーホールに出してみました♪
新品で装着してからの走行は約3万キロぐらいでしたが。。。
早めに出して正解でしたネ~
減水調整のパーツが破損していたので、今回はピストンバルブも新品に交換致しました。
もちろん乗り心地も新品時に戻った感じです♪
最後にアライメントで基準値に調整して完成です~
当店はKW車高調の販売が特に多いので、装着してから距離が5万キロまでにはオーバーホールをオススメ致します~
パーツ(部品)が破損すると、オーバーホール時に更に割高になる場合がありますので。。。
(KONI製のショックはオーバーホールが出来ませんので、4~5年以上前に装着された方はご確認ください)
気になる方はお気軽にお問い合わせくださいネ~お待ちしています♪
お問い合わせ
サービスに関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。